土岐市 歯科・歯医者 みきえだ歯科

土岐市 歯科 歯医者 みきえだ歯科
ネット診療ご予約
初めての方へ&MTM診療の流れ
初めてご来院の患者様へ
ー予防型歯科医院ー
歯科医療の実態当院は、虫歯や歯周病の予防を前提とした”予防型歯科医院”です。
"予防歯科"という言葉が浸透してきた現代でも、「痛くなったら歯科医院に行く」という習慣が当たり前です。しかし、歯は4ー5回治療介入すると抜歯に至るケースが多く、何度も治療できるほど強くありません。
歯について困っていない頃から、いかに歯に対して意識を持つかが10年後、20年後の状況を大きく変えると考え、本当の意味で歯を守る診療を行っております。

ただし、決して「治療をしない」という事ではありません。治療後も歯やお口が健康な状態を維持できるよう、原因を追求し、根本から解決する事がゴールと定め治療をいたします。
その為、唾液検査(サリバテスト)を始めとする検査・資料取りを徹底し、口腔内環境の改善と歯周病治療を優先しております。(痛みがある場合や、生活に支障をきたしている症状がある場合は、治療を行う場合もあります。)

土岐市 歯科 みきえだ歯科は虫歯治療から小児歯科・小児矯正まで対応可能|JR土岐市駅前の歯医者


MTM診療の流れ
MTMとは"メディカルトリートメントモデル"の略称で、"医科医療の視点"を歯科治療にも取り入れた診療スタイルの事です。
例えば、ある総合病院に結核患者が来て、医師がすぐに肺の患部を切除し、人工材料を充填したとします。このように検査もせずにいきなり処置する事は異常です。医師は当然訴えられるでしょう。
しかし、従来の歯科医院では日常的にそのような診療を行っておりました。

みきえだ歯科では、「痛みや不調が出てから治療。とりあえず削って詰める、とりあえずお薬を出す」ではなく、その原因は何か?「なぜ?」を精査した上で、原因への対策(予防)をしっかり行なった上で虫歯治療を行います。
そうすることで、将来的に患者様は歯科医院に通う回数も負担も減らせられます。

下記に当院が実施するMTM診療の流れをご紹介いたしますので、ぜひお読みください。
資料採取・歯科医師による診断、説明
所要時間:60分
初診・検査・資料取り 初回は歯科医師による診断、説明を行います。問診票をご記入いただきますので、ご予約時間の15分前にお越しください。(※保険証を忘れずお持ちください。)
尚、痛みのある方は応急処置を実施します。

虫歯や歯周病は、発症から治療を行うのではなく、なる前の予防が大切です。予防の考えなく治療をしても、繰り返し虫歯や歯周病になってしまいます。
そのため、予防型歯科医院の当院は、各種検査と資料取りを徹底しております。
また、全ての患者様に後日"唾液検査(自費診療)"も受けていただいております。
※小学生以下のお子様は初診時に唾液検査を行います。(費用:1,500円(税込))

【検査・資料取り項目】
  • レントゲン
    虫歯・歯周病の進行具合を把握するために行います。肉眼では確認できない部分も検査可能です。
  • 口腔内写真撮影
    お口の中の写真を撮ります。視覚的に現状を把握できるので、患者様にとっても分かりやすい資料です。
  • 歯周病検査
    虫歯治療をご希望の方でも行います。歯周病は自覚症状がほとんど無いため、知らない間に発症している可能性があります。
唾液検査・セルフケアの指導・クリーニング
唾液検査・セルフケアの指導・クリーニング虫歯の原因を探るため、唾液を調べることで虫歯リスクを把握する事ができる「唾液検査(自費診療)」を全ての患者様にお受けいただきます。(中学生以上:3,500円(税込))
また、検査後に歯磨きなどのセルフケアのレクチャーと、歯茎と歯の境目にある歯石(歯垢:プラークが石化したもの)を除去するクリーニングを行います。


唾液検査(サリバテスト)について


唾液検査(サリバテスト)一生懸命歯磨きをしても虫歯になりやすい人がいれば、歯磨きを怠っても虫歯にならない人もいます。その違いを知るカギとなるが"唾液"です。
唾液検査(サリバテスト)では、「唾液の量」「虫歯菌の量」「唾液の中和力」を測定し、それぞれのスコアを組み合わせる事で、患者様一人一人の虫歯リスクを知ることができます。
患者様の唾液を採取するだけの簡単な検査なので、ご負担が少なく痛みは一切ありません。

唾液検査の流れ
説明・ヒアリング ■SETP1:説明・ヒアリング
唾液検査について詳しく、分かりやすくご説明いたします。その後、生活習慣の確認を行います。
【唾液検査にあたり当院からのお願い】
  • 検査前1時間以内に食事や喫煙、歯磨きをしないでください。
  • 検査前6時間以内に洗口剤は使用しないでください。
  • ご来院直前に激しい運動をしないでください。
  • 口紅、リップクリームなどは塗らないでください。
矢印
唾液量の検査 ■SETP2:唾液量の検査
味のついていないガムを5分間噛んでいただき、唾液の分泌量を調べます。唾液量が多ければお口にとっては良い状態と言えます。
矢印
虫歯菌の採取 ■SETP3:虫歯菌の採取
「虫歯の原因菌」と「虫歯を進行させる菌」を採取します。
矢印
唾液の中和力検査 ■SETP4:唾液の中和力検査
食事をするとお口の中は中性→酸性に変化し、歯の表面がゆっくり溶け出します。唾液には、この酸性の状態を再び中性に戻す力=中和力があります。中和力を図ることで、虫歯に対しての強さを知ることができます。
矢印
菌の培養 ■SETP5:菌の培養
虫歯菌の量を測定する為に、SETP3で採取した虫歯菌を数日かけて培養します。
矢印
検査結果・予防計画 ■SETP6:検査結果・予防計画
虫歯菌の量が判明した後、各検査項目のスコアを基に、患者様の虫歯リスクを評価します。
虫歯リスクは患者様によって異なります。この検査結果から、オーダーメイドの予防計画をご説明いたします。
検査結果・歯周ポケット検査・セルフケアの再確認
所要時間:60分
検査結果のご説明・生活習慣改善指導唾液検査結果から、患者様の虫歯・歯周病リスクをご説明し、オーダーメイドの予防計画をご提案いたします。口腔内環境を整える対策を一緒に考えましょう。
また、歯周ポケット検査による歯周病の進行を調べ、患者様の生活習慣の見直しも行います。



生活習慣改善指導について


歯科医院のメンテナンスを4か月に1回受ける場合、歯科医院のケアは年間3日だけ。
では残りの362日はどうでしょうか?
歯は毎日使うものですので、その使い方=生活習慣が悪ければ、メンテナンスで歯が健康になっても、毎日少しずつ弱っていってしまいます。食事の回数や時間、歯磨きのタイミング・やり方など、日々の生活習慣を見直して、虫歯・歯周病にならないお口をキープしましょう。
歯周病治療・口腔内環境の改善
歯周病治療・口腔内環境の改善歯周病は自覚症状がほとんどない歯茎の病気です。
厚生労働省が平成23年に実施した調査によると日本人の成人約80%が歯周病だという統計が取られました。そのため、虫歯治療をご希望の患者様でも、知らないうちに歯周病を併発している場合が多いです。また、歯周病は歯を失う最大の原因です。
どれだけ"歯"がキレイでも、"歯の土台である歯茎"が悪ければ歯は抜けてしまいます。
当院では、歯周病治療を徹底し、口腔内環境全体が改善されてから、虫歯治療を行います。

脱灰と再石灰化
なぜ虫歯治療の前に口腔内環境の改善が必要か


虫歯がどうして発症してしまうかご存知ですか?
歯の表面では、虫歯菌が出す酸や酸性の食べ物や飲み物によって歯からカルシウム・リンが溶けて出ていってしまう(歯が弱くなる)『脱灰』と、唾液の力によって歯にカルシウム・リンを呼び戻す(歯を強くする)『再石灰化』が、常に繰り返されております。 このバランスが崩れると、歯に穴が開いていわゆる虫歯になります。

虫歯の再発もし、そのバランスを整える(口腔内環境を整える)ことをせず、虫歯を削って穴埋め(虫歯治療だけ)した場合、詰め物・被せ物と歯の境目で同じことが繰り返します。
このような悲しいサイクルが起こらないよう、先に口腔内環境を整え、むし歯治療を実施しております。
虫歯治療
虫歯治療歯周病治療や生活習慣の改善により、口腔内環境が健康な状態に整った段階で、虫歯治療を始めます。
患者様によっては、長期間の歯周病治療を要する場合がありますが、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境を手に入れたことで、治療後も健康な歯を維持しやすくなります。



治療した歯は虫歯になりやすい?


実は虫歯治療の大半が再治療です。そして、また再発してまた治療、さらに再発‥のような負の連鎖に入ってしまい、治療しても抜歯に至るケースもあります。
その原因の一つに、詰め物や被せ物の素材にあります。一般的に虫歯治療の後は銀歯で患部にふたをしますが、歯と硬さも性質も違う為、境目にギャップが出来たり、歯にクラック(ヒビ)が入る場合があります。これが虫歯再発の原因となります。
当院では、歯を長持ちさせるために、歯の硬さ・性質に近い「セラミック」を推奨しております。
基本的にセラミックは自費診療となります。
ただし、自費診療を行うにあたって、費用対効果が顕著に示すことができないと歯科医師が判断した場合、保険診療を薦める場合もあります。何より、生活習慣や、セルフケア等、口腔内環境を整えることを医院と患者様で二人三脚で達成することを第一と考えております。 セラミックに詰め替え
セラミック治療専門サイト
再評価
所要時間:40分
再評価最後にもう一度、「歯周病検査」「唾液検査」「口腔内写真撮影」を行い、初診時の状態と比較いただきます。
予防型歯科医院の当院では、一般的な歯科医院では行わない工程が含まれるため、治療終了まで多く時間を必要とします。しかし、当院での治療終了は、虫歯や歯周病になりにくいお口に生まれ変わった事を意味します。
治療前後の資料を見比べて、ご自身の口腔内環境がどれほど改善したか実感いただけます。
唾液検査の再評価は、患者様の口腔内環境によってタイミングが異なります。
 再評価の時期は歯科医師と歯科衛生士が協議の上、決定します。
メンテナンス
所要時間:40~60分
メンテナンス歯の健康を維持する為に、定期的にメンテナンスを受けていただきます。
虫歯の発症・再発が無いか、歯周病は進行していないかなど確認します。また、セルフケアだけでは取り除くことのできない、歯石の除去を行います。詳しくはこちらをご覧ください。

メンテナンス

診療の一例
【初診時】
治療した歯が多く、虫歯になりやすい口腔内環境であると考えられる。
また、金属の詰め物が多く、虫歯の再発が懸念される。
POINT金属性の詰め物や被せ物は、歯と硬さが異なるため、歯にクラック(ヒビ)が入りやすく、そこから虫歯になるケースが多いです。
矢印【お口の環境を整えた状態】
虫歯・歯周病の治療を進めつつ、過去に治療した歯の詰め物や被せ物を金属性の物から、歯に優しく、見た目も自然なセラミック性の物に付け替えた。
また、詰め物だけでなく、ムシ歯リスク評価にて「ハイリスク」と診断されたため、食習慣の改善と歯磨剤はクリンプロを使用し、キシリトールガムも習慣的に使用し、口腔内環境を自宅でも整える工夫を指導した。
POINTセラミックは最も歯と性質、硬さが近い詰め物・被せ物の素材です。
また、汚れが付きにくく、付いても歯みがきでとりやすいので、その点においても、虫歯・歯周病になりにくい素材と言えます。
セラミック治療専門サイト

保険診療と保険外治療について
歯科医療で、患者さんを悩ますものとして、保険治療と保険外治療の違いがあります。
保険外治療とは、保険治療(国が明確に定めています)の範囲を超えたもの全てですが、審美だけが目的のもの、最新だがまだエビデンスがないもの、歯科医院の商売目的ととられかねないもの、など各歯科医院で定めるものは様々です。

私自身、保険外治療のあいまいさが歯科医院への不信感につながっていると考えています。当院では、保険外治療の位置付けを保険治療より「歯が長持ちするもの」と明確に定め、ただ審美目的や怪しいものは排除しています。
よって、当院でおすすめする保険外治療はシンプルで決して数も多くありません。しかし、自信を持って医学的におススメできるものばかりです。

土岐市 歯科 みきえだ歯科は虫歯治療から小児歯科・小児矯正まで対応可能|JR土岐市駅前の歯医者

24時間受付ネット診療予約
  • みきえだ歯科の考え方
  • 初診の方へ
  • マイクロスコープ
診療科目案内
  • メンテナンス
  • こども歯科こども矯正
  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 矯正矯正
  • セラミック治療
  • ホワイトニング
  • 歯の根の治療
  • インプラント
  • 口腔外科
  • 入れ歯・義歯

土岐市 歯科 みきえだ歯科は虫歯治療から小児歯科・小児矯正まで対応可能|JR土岐市駅前の歯医者